福岡・広島編に続く、シリーズ第3弾です。
いつもの暮らしから少し足をのばして、九州各地や関東方面へ。夫婦で出かけた遠出旅をまとめました。
日光アレルギー対策をしながら、シニア夫婦が楽しんだ旅の記録です。
🌞【10】高千穂神社と夜神楽
杉木立に包まれた神域で、神話の世界にふれるひととき。
夜神楽の舞と、涼やかな空気が心に残りました。
➡️ 記事を読む
🌞【11】千葉・夏の野球観戦と日の入り時間
屋外観戦でも安心して楽しむために、日没時間をチェック。
夕暮れのスタジアムで過ごす、夏の思い出。
➡️ 記事を読む
🌞【12】アラカン夫婦の鹿児島旅|展望台から望む桜島
桜島を望む展望台めぐり。
雲の切れ間に見えた雄大な姿に、旅の疲れも吹き飛びました。
➡️ 記事を読む
🌞【13】アラカン夫婦の鹿児島旅|黎明館&天文館図書館で歴史と文化
強い日差しを避けながら、屋内で鹿児島の文化をじっくり堪能。
黎明館の展示と、図書館の斬新さが印象的でした。
➡️ 記事を読む
🔗関連記事
🥦 この記事を書いた人:タマキ
日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。
ちょっとマイペースな夫とのシニア夫婦ふたり暮らし。
「快適にすごす工夫」を探しながら、
日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録を綴っています。
🌟関連記事&リンク🌟
🌞 [プロフィールを見る]
🌞 [日光アレルギー体験まとめ]
🌞 [このブログについて]


コメント