前回の広島編に続いて、第2弾のまとめです。
今の暮らしの拠点・福岡で、日光アレルギーと付き合いながら過ごす日々の工夫をまとめました。
屋内施設や日陰ルート、夜市や博物館など、50代シニア夫婦の体験をもとに、快適に過ごせるおでかけ先をご紹介します。
🏛 福岡市立博物館と図書館で過ごす紫外線フリーな1日【日光アレルギーさんのお出かけメモ2】
- 紫外線フリーで1日ゆったり楽しめる文化スポット
- 博物館と図書館を巡る充実プラン
✈ 福岡空港・快適送迎デッキ【日光アレルギーさんのお出かけメモ3】
- 屋根付きで旅気分を快適に味わえる散策
- 地下鉄直結で移動もラクラク
🌸 祖原公園|隠れ花見スポット【日光アレルギーさんのお出かけメモ5】
- 春の花見にぴったり
- 地元に愛される静かな公園でリラックス
🚇 地下鉄1日乗車券で街歩きプラン【日光アレルギーさんのお出かけメモ6】
- 日陰ルートで涼しく快適に街散策
- 福岡市内を効率よく回れるプラン
🌙 藤崎・土曜夜市の夏のごほうび【日光アレルギーさんのお出かけメモ8】
- 夜のイベントなら紫外線を気にせず楽しめる
- にぎわいを体感できる福岡の夏の風物詩
🌃 福岡タワー展望台からの絶景【日光アレルギーさんのお出かけメモ9】
- 夏の夜にぴったり
- 幻想的な夜景を楽しめるスポット
🎵 福岡市民ホール 中ホール体験【日光アレルギーさんのお出かけメモ14】
- 音楽や舞台を快適に楽しめる屋内スポット
- シニア夫婦でも安心して座れる環境
⚾ みずほPayPayドームでナイター観戦【日光アレルギーさんのお出かけメモ15】
- ナイターで盛り上がれる快適空間
- 日光を避けながらスポーツ観戦を楽しむ
🌌 福岡市科学館プラネタリウム体験【日光アレルギーさんのお出かけメモ16】
- 室内で星空や音楽を満喫できる体験スポット
- 日光アレルギーでも安心
🏛 九州国立博物館《きゅうはく》でほっこり体験【日光アレルギーさんのお出かけメモ17】
- 参道散策と合わせて一日中満喫
- 屋内で文化・歴史に触れられる
🍻福岡大丸天神店 「プレバト!展」で秋を満喫【日光アレルギーさんのお出かけメモ18】
- 屋内で、「プレバト!」(テレビ番組)で登場した展示を楽しめる
- 夫婦でゆったり、気軽におしゃれな地下街歩きを満喫
🍻 西新バルウォークで夫婦で昼飲み【日光アレルギーさんのお出かけメモ19】
- 屋内・日陰で昼飲みを楽しめるスポット
- 夫婦でゆったり、気軽に街歩きを満喫
🔗関連記事
🥦 この記事を書いた人:タマキ
日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。
ちょっとマイペースな夫とのシニア夫婦ふたり暮らし。
「快適にすごす工夫」を探しながら、
日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録を綴っています。
🌟関連記事&リンク🌟
🌞 [プロフィールを見る]
🌞 [日光アレルギー体験まとめ]
🌞 [このブログについて]


コメント