🏡🌞久しぶりにコスメを買った日〜アラカン、断捨離の手を止めて色をひとつ〜

年齢とともに気になる、シミやくすみ。
最近はメイクに手を抜きがちだったけれど、
久しぶりに「自分の顔」と向き合ってみました。

■ シミのくすみ、見て見ぬふりしてたけど

最近は仕事の日にメイクをしても、けっこう適当。
シミのところがくすんでグレーっぽく見えても、
「まあ、仕方ないか」と見て見ぬふりをしていました。

でも、本当はちょっと落ち込んでたんです。


■ 休みに鏡と向き合って、行動開始

「もう少しなんとかなるなら、隠したいな」
そんな気持ちから、久しぶりに鏡と向き合ってみました。

“仕込み色”について調べて、
近所を2〜3か所巡って、チークとリップを探すことに。

商店街のマツキヨココカラ、ツルハ、ドンキには
商品が多すぎて、候補を探すのに断念。
無印良品では手の甲で色を試して、
薄づきタイプを2つ選んでみました。


■ 久しぶりの買い足し。赤とオレンジ

思えば最近は、断捨離ばかり。
新しく買うのは本当に久しぶりでした。

イエベ肌の私に合いそうな、
赤とオレンジの薄づきタイプを購入しました。


■ つけてみたら、気持ちがちょっと上がった

家に帰ってさっそく試してみると、
「あれ、なんか……よさそうかも」

夫は気づいてないけど、
自分ではちょっと気に入った。

“いいかも”と思える感覚って、やっぱり大事。


■ アラカンの顔、変わっていくからこそ

これまでポイントメイク、特にアイラインは
「パンダみたいになりそう」と勇気が出なかったけど、

最近は「色をのせても、それほど浮かない」と思えるように。

「目元はしっかり塗って大丈夫」と
プロの言葉にも励まされました。

しっかり塗っても自然に見せる、
それが“大人のメイク”なんですね。


■ 日光アレルギーでも、メイクは楽しめる

外では日焼け対策が最優先。
でも、家の中でメイクを楽しむことも、
気分を上げるいい方法です。

次は、お出かけの日にも試してみようかな。

気分がちょっと明るくなるなら、
それが今の私にとっての“正解”だと思っています。

🥦この記事を書いた人:タマキ

日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫とのアラカン夫婦ふたり暮らし。

「快適にすごす工夫」を探しながら、日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録などを綴っています。

▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ


コメント

タイトルとURLをコピーしました