🌞 シニアの日光アレルギーと暮らし
こんにちは、タマキです。
このブログでは、39歳で発症した**日光アレルギー(光線過敏症/日光過敏症)**と向き合いながら、
夫婦で楽しむシニア旅行や、日常生活の工夫を発信しています。
☀️ 主な内容
・日光アレルギーでも快適に過ごせる外出スタイルや服選び
・旅先で役立つ持ち物や便利グッズの紹介
・シニア夫婦ならではの旅行プランや体験記
これまで国内旅行を中心にまとめていますが、
これからは海外旅行にも少しずつ挑戦していきたいと思っています。
私たちの実体験を通して、
「日光アレルギーでも楽しめる暮らし方」を知ってもらえたらうれしいです。
読者の方が安心して旅や日常を楽しめるよう、工夫や情報を丁寧にまとめています。
✨ このブログでわかること
・日光アレルギー(光線過敏症)とどう向き合いながら生活しているか
・シニア夫婦が楽しむ国内旅行のモデルコース
・日差し対策や肌ケア、持ち物選びのコツ
読む人にとって、ほっとする情報や、日々の暮らしのヒントをシェアできたらうれしいです。
🌟よく読まれている記事
- 39歳で発症!私の日光アレルギー体験記
突然の発症から現在までの体験をまとめました。症状や対策、仕事との両立も。
👉 記事を見る - 日光アレルギーと外出スタイル|快適に過ごす工夫とお気に入りアイテム
長袖や帽子、日傘など、日光を避けながらも快適に過ごす方法を紹介。
👉 記事を見る - シニアになってからの服選び|日光対策とおしゃれのバランス
断捨離をきっかけに服を見直し。肌を守る服選びのポイントと季節ごとの工夫。
👉 記事を見る - 50代の肌と日焼け止め|紫外線が強くなる季節の必須ケア
敏感肌でも安心して使える日焼け止めや肌ケアを紹介。
👉 記事を見る - 鹿児島2泊3日ダイジェスト|シニア夫婦旅の観光・グルメ・体験まとめ
夫婦で楽しむ近場旅行のモデルコースとおすすめポイントをまとめました。
👉 記事を見る - ホテルクインテッサ鹿児島天文館の宿泊レビュー
宿泊先での体験や快適さ、日光アレルギー向けの工夫も紹介。
👉 記事を見る
🥦 この記事を書いた人:タマキ
日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。
ちょっとマイペースな夫とのシニア夫婦ふたり暮らし。
「快適にすごす工夫」を探しながら、
日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録を綴っています。
🌟関連記事&リンク🌟
🌞 [プロフィールを見る]
🌞 [日光アレルギー体験まとめ]
🌞 [このブログについて]

コメント