🌞【日光アレルギーさんお出かけメモ3】地下鉄直結&送迎デッキで旅気分!福岡空港から、快適な飛行機旅

日光アレルギーでも、ちょっとした工夫でお出かけを楽しめる――そんな記録を綴っている「お出かけメモ」シリーズ、第3弾です。

今回は、福岡市にある福岡空港の送迎デッキへ。
実はここ、地下鉄の駅から外に一歩も出ずにアクセスできて、日光を気にすることなく移動できる感動のスポット。屋上の送迎デッキでは、飛行機が間近で飛び立つ姿が楽しめ、思わぬ嬉しい出来事まで…!

この体験があまりに楽しかったので、「次は本当に飛行機に乗ってみよう!」と思い立ち、後日、宮崎旅行を決めました(その旅行記はこの記事の最後にリンクを貼っておきますね♪)。

✈️福岡空港の送迎デッキで、旅のワクワクが始まった

先日、福岡市の福岡空港へ行ってきました。屋上にある送迎デッキでは、目の前でたくさんの飛行機が離陸する様子が見られます。

なかでも驚いたのが、飛行機のコックピット(操縦室)と思われる場所から手を振ってくれた人がいたこと。パイロットさんだったのでしょうか。まさか自分が手を振ってもらえるなんて思っていなかったので、びっくり&感動!あたたかい気持ちになりました。

こうした心遣いって、本当に素敵ですね。飛行機に乗らなくても旅気分が味わえる、福岡空港の魅力を再発見しました。


🚇地下鉄から直結!日光アレルギーに優しいアクセス

私のように日光を避ける必要がある人にとって、外を歩かずに移動できる空港は貴重です。

福岡空港は、地下鉄空港線の駅と空港ターミナルが完全に直結していて、外に一歩も出ずに空港内に入れるという点が大きな魅力。これは本当にありがたい!

福岡の中心地・天神や博多からも10分前後でアクセスできて、国内でも屈指の利便性だと感じました。


🛫飛行機で宮崎へ!短時間でも満足度の高い旅に

そんな送迎デッキでの体験があまりに印象的だったので、思い立って飛行機に乗って宮崎へ行ってみることにしました。

福岡〜宮崎間は、電車や車でも行ける距離ではありますが、飛行機だと短時間で移動できるのがやっぱり魅力。

今回は1泊2日のショートトリップでしたが、飛行機のおかげで移動疲れも少なく、時間を有効に使えて大満足でした。


💰意外とお得!福岡〜宮崎間の航空券は予約がカギ

飛行機は高い、というイメージを持っていましたが、実はそんなこともありませんでした。

行き先にもよると思いますが、福岡〜宮崎間は数ヶ月前に予約すれば約7,000円でチケットが取れることがわかりました。私の場合は、8月に「ソラハピ」で予約、12月年末に旅行するという日程。ANAとJALでチケットが取れました。

これなら気軽な国内旅行としてもアリですし、「ちょっと飛行機で旅してみたいな」という時にもぴったり。特に短期間の旅では、移動時間の短さがとても助かります。


🧳まとめ:空港からもう旅が始まっている!

空港って、飛行機に乗る人だけの場所…そんな風に思っていた時期もありました。

でも、福岡空港のように送迎デッキがあって、地下鉄直結で、アクセスがよく、そして日光アレルギーにも優しい設計がされている場所なら、行くだけでも楽しい場所になるんだなあと実感しました。

空港に着いた瞬間から、旅はもう始まっている。

そんな気づきをくれた、福岡空港でのひとときと、宮崎への空の旅でした。


📚 関連記事:
▶︎ 人気No.1!実際に行った宮崎1泊2日・飛行機旅の記録はこちら


🌿この記事を書いた人:タマキ

日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫との50代ふたり暮らし。
「快適にすごす工夫」を見つけながら、
日々のこと、旅のことを気ままに綴っています✍🏻                WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」で運営中。

▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました