家の売却に向けて、少しずつ内覧の準備を進めています。
今回は、思ったよりも大切だった「電気の契約」についてのお話です。
◆ 内覧には電気が必要だった!
先日、お願いしている不動産会社のひとつ、A不動産さんとの打ち合わせで言われたのが
「室内の写真撮影や内覧時には、電気が使える状態にしておくと印象が良くなりますよ」ということ。
たしかに、部屋が真っ暗だと内覧に来られた方も雰囲気がつかみにくいし、写真もうまく撮れません。
細かいようですが、売却活動をスムーズに進めるためには、意外と大事なポイントだなと気づかされました。
◆ お得な電力会社を探してみたら…
いまは電力自由化でさまざまな会社を選べる時代ですが、
実際に調べてみると「もうサービス終了」「会社自体が撤退」など、想像以上に変化していることに驚きました。
選択肢は増えたようでいて、安定して利用できる会社を見つけるには注意も必要なんですね。
◆ 今回選んだのは「ループでんき」
その中で、今回は「Looopでんき(ループでんき)」を利用することにしました。
- ネットで手続き完結
- 基本料金0円(※プランによる)
- 契約期間の縛りなし
という特徴があり、今回のように短期間だけ使いたいケースにも合っていそうだと感じたからです。
15日にネットから申し込んだところ、すぐに確認の電話が入り、18日から利用を開始できることになりました。
スムーズに進められてホッとしています。
◆ 売却準備、少しずつ前進中
このあとは室内の写真撮影が入る予定で、電気が使えるようになったことで安心感も生まれました。
家の売却に向けて、ようやく準備が整ってきた実感があります。
今後も進展があれば、引き続きブログで綴っていこうと思います。
🥦この記事を書いた人:タマキ
日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫とのアラカン夫婦ふたり暮らし。
「快適にすごす工夫」を探しながら、日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録などを綴っています。
▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ
コメント