広島駅にオープンした「ミナモア」とは?
こんにちは、タマキです。
日光アレルギーがあっても安心して過ごせるお出かけ先を少しずつ記録しています。
今回ご紹介するのは、広島駅に新しくオープンした商業施設「ミナモア」。駅直結で、屋内中心の施設なので日差しを避けつつ、涼しく楽しめる嬉しいスポットです。
・広島から日帰りできる周辺おすすめスポットもまとめています → 日光アレルギーさんのお出かけメモまとめ
営業時間(目安)
- 物販・飲食店の多く:10:00〜20:00
- 一部ベーカリー・飲食:7:00〜22:00(例:吉野家7:00~22:00・リトルマーメイド7:30~21:00)
※最新情報は公式サイトをご確認ください
「すし辰」で味わう広島グルメ
ミナモア内にある「すし辰」は、広島名物を手軽に味わえる立ち食い寿司店。
特に印象的だったのは 穴子の握り。ふっくら柔らかく、上質な味わいで思わず感動。
大きな蒸し牡蠣の握りも絶品で、口の中でとろけました。
この日はプレミアムモルツ生ビールと一緒に楽しみ、ちょっとしたご褒美時間になりました。
- 日光アレルギーポイント:窓がない店内なので自然光を避けられ、席を選ばず安心
観光で広島を訪れる方にも、ご当地食材を気軽に楽しめるお店としておすすめです。
屋上ガーデンで紫陽花と休憩タイム
娘に勧められ、屋上ガーデンへ。
今の季節はあじさいガーデンが開催中で、色とりどりの紫陽花がとても美しいです。
夕方に訪れたこともあり、日差しも和らいで日光アレルギーでもゆっくり楽しめました。
- ひさし付きの木製椅子とテーブルで休憩可能
- JR新幹線やバスの待ち時間にも便利
- 子どもの遊び場・遊具もあり、家族連れにもおすすめ
少しルートがわかりにくいですが、屋上は穴場スポットです。
新ホームと試運転の路面電車を発見
屋上から、新しい2階ホームに停車中の 試運転中の路面電車 が見えました。
ピカピカのホームと車両は、広島の新しい風景を感じられるひととき。
ちょっとしたワクワク体験になります。
日光アレルギーでも安心できたポイント
- 駅直結で屋外移動がほとんど不要
- 館内は空調が効いていて快適
- 屋上にひさし付き休憩スペースあり
- 食事・買い物をひとつの場所で完結できる便利さ
おまけ情報
屋上には サーティーワンアイスクリームの自動販売機 もあり、暑い日でも冷たいアイスでひと息つけます。
まとめ:ミナモアは日光アレルギーさんにもおすすめ
広島駅にできた「ミナモア」は、日光アレルギーをお持ちの方でも安心して楽しめる新スポットです。
駅直結で屋内中心、屋上ガーデンや地元グルメも楽しめ、短時間でも満足度の高いお出かけができます。
🥦この記事を書いた人:タマキ
日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫とのシニア夫婦ふたり暮らし。
「快適にすごす工夫」を探しながら、日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録などを綴っています。
▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ
👉「屋上休憩スペースをもっと詳しく書いた記事はこちら」ミナモア屋上休憩スペース
コメント