🌞🏡 大丸福岡天神店『プレバト展』で秋を満喫【日光アレルギーさんのお出かけメモ18】

福岡・天神の大丸で開催中の「プレバト展」に行ってきました。
13年も続いている人気番組だけあって、会場にはたくさんの芸術作品が並び、見応えたっぷりでした。

大漁旗と消しゴムはんこに感動

本物の大漁旗は圧巻の迫力。
消しゴムはんこのコーナーでは作品と一緒に版も展示されていて、テレビ以上に作り込みの凄さを感じました。特に光宗薫さんの大漁旗と水彩画は、可愛い生き物やキャラクターが生き生きと描かれていて、彼女らしい個性が光っていました。

ゆったり楽しめた金曜の夕方

土日には多くの来場者で賑わいそうですが、私たちは金曜の夕方に訪れたので、人が少なくゆっくり鑑賞できました。夫と一緒に大満足の時間に。

写真スポット&スタンプラリーも

会場には、番組出演者の夏井いつき先生の等身大パネルや、添削の様子を再現した背景の中に入って写真が撮れるスポット、さらに名人の椅子に座れる場所もあり、ちょっとした体験気分を楽しめました。
私は夏井先生の本を2冊読んで影響を受けたので、こうして先生に近づけるのがとても嬉しかったです。
また、本館・東館に6つ設置された「プレバトスタンプラリー」では、すべて集めるとステッカーをゲットできます。スタンプを探しながら歩くのも楽しい体験でした。

天神のお出かけは地下街が心強い

スタンプラリーで大丸を歩きながら、天神の広さとデパ地下の充実ぶりを実感しました。地下街を通れるので、日光アレルギーの私にとっても安心。展示を楽しんだあとにショッピングや食事もでき、芸術の秋と食欲の秋を同時に満喫できる一日になりました。

🥦この記事を書いた人:タマキ

日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫とのシニア夫婦ふたり暮らし。

「快適にすごす工夫」を探しながら、日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録などを綴っています。

▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました