サカナクションと星空の特別な時間
今回は福岡市科学館のプラネタリウムで行われた催しを紹介します。
サカナクションの曲が大好きな私にとって、「グッド・ナイトプラネタリウム」は特別な時間でした。
普段からよく聴いている曲ばかりが流れ、映像とマッチしていたのがとても印象的。
山口一郎さんの声に包まれるひととき
山口一郎さんの声に包まれると、幸せホルモンがあふれ出すようで、胸の高鳴りとワクワクが止まりませんでした。
リクライニングチェアで夢の中へ
居心地の良いリクライニングチェアに身をあずけて、音と映像に包まれる体験は最高。
まるで夢の中にいるようでした。
日光アレルギーでも安心の夜上映
夜の上映だったので、日光アレルギーでも安心して快適に歩いて会場へ。
福岡市科学館はビルの中にあるため、館内のスーパーでスイーツを買って、夫と外のベンチで食べたのも良い思い出。
庭やベンチが整った空間はおしゃれで、リラックスできました。
大人も楽しめる夜のプラネタリウム
夜のプラネタリウムは大人も楽しめる雰囲気で、私が行ったときもカップルや家族、大人のお客さんがほとんどでした。
サカナクションの演目はアンコール上映されるほど人気だったそうです。
次は夜の別の演目にも参加してみたいと思いました。
📌 思い出のチラシ

🥦この記事を書いた人:タマキ
日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫とのシニア夫婦ふたり暮らし。
「快適にすごす工夫」を探しながら、日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録などを綴っています。
▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ
コメント