🏡久しぶりのメルカリ再開で気づいた、ものを丁寧に使うこと

久しぶりにメルカリ再開

本を借りたり買おうとしたときに、ふとメルカリを思い出しました。

それでメルカリで本を購入したあと、試しに家で使っていなかったパソコンのキーボードとマウスを出品してみると、1週間ほどで売ることができました。

以前はブックオフなどに持ち込んでいましたが、手間がかからないしどのような状態でも引き取ってくれる代わりに、値段は5分の1ほどにしかなりませんでした。
メルカリは少々やり取りの手間はありますが、その分お得で、買ってくださる方と交流できる安心感もあります。


メルカリで気づいたこと

  • ガジェット機器は売れやすい
    キーボードやマウス、スマホやタブレットなどのガジェット類は特に人気で、短期間で売れることが多いです。
  • 相場より少し安く出すと早く売れる
    似た商品の価格を調べ、少し安めに設定すると買い手がつきやすくなります。
  • 買う人も出品者さんが多い
    自分の出品物を購入してくださる方は、同じく出品もしていることが多く、お互いに相手の立場を気遣う雰囲気があります。
  • リセールバリューを意識するようになった
    特にiPhoneやMacBook Airなどはリセールが高いため、購入時から使い方や手入れに気をつけるようになりました。

まとめ

今回の体験を通して、私は何かを購入するときに「手放すときのこと」も意識するようになりました。
そう思うと、自然とものを丁寧に使うようになります。
また、ガジェット類などはリセールバリューを考えると、買うときも売るときも工夫できることに気づきました。


🥦この記事を書いた人:タマキ

日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫とのシニア夫婦ふたり暮らし。

「快適にすごす工夫」を探しながら、日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録などを綴っています。

▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました