🧳🚶🏼‍♀️‍➡️アラカン夫婦の関東旅行2日目|三ツ境で懐かし散策&弘明寺ぶらり

🌞 炎天下でも懐かしい景色を探しに

この日は横浜・三ツ境エリアへ。
三ツ境駅から南瀬谷小学校前でバスを降り、日よけ完全防備で歩きます。

学校はすぐに見つかったけれど、周りは住宅だらけ。
昔あった広い空き地はなく、地域の変化をしみじみ感じました。
子どもの頃は大きく感じていた校舎が、今は小さく見えるのも不思議です。


🥟 三ツ境駅前の人気町中華「境華楼」

懐かしい景色を歩いたあとは腹ごしらえ。
商店街にある人気店「境華楼」でランチ。

  • ビール(汗をかいたあとで最高!)
  • 餃子
  • もやしそば
  • うずら丼(夫が大喜び!男性好みの味?)

どれも美味しくボリューム満点で、ふたりとも大満足でした。
外で少し待ちましたが、店員さんの対応もよく、すぐに入店できたのも嬉しいポイント。


🏘️ 三ツ境の暮らしやすさ

駅前のスーパーや八百屋は物価が手頃。
ペット可の新築マンションの入居者募集中もあり、人の出入りが多そうで、住みやすそうな雰囲気です。
駅ビルには多くのお店が入っており、とても便利な印象を受けました。


🏯 弘明寺でレトロ散策

午後は初めての地下鉄ブルーラインに乗って、弘明寺へ。

  • 商店街のにぎわい
  • 南区図書館
  • プール
  • お寺の静けさ

帰りは京急弘明寺駅から帰りたくて、途中の坂道やわかれ道で迷いそうになりましたが、地元のお店の方が親切に道を教えてくれました。
行きはブルーライン弘明寺駅で降車して、帰りは京急弘明寺駅から乗車して、と2つの路線を楽しめたのも小さな旅の醍醐味。


💬 2日目を終えて

三ツ境では懐かしさと変化の両方を味わい、弘明寺では昔ながらのにぎわいに触れました。
偶然の発見や地元の人との交流が、旅をより豊かにしてくれた一日でした。


次の記事はこちら👇 
https://senior-sun-sensitive.com/%f0%9f%a7%b3%f0%9f%8e%a4-%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%b3%e5%a4%ab%e5%a9%a6%e3%81%ae%e9%96%a2%e6%9d%b1%e6%97%85%e8%a1%8c3%e6%97%a5%e7%9b%ae%ef%bd%9c%e5%b9%95%e5%bc%b5%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb/アラカン夫婦の関東旅行3日目|幕張メッセと帰路のドタバタ


🥦この記事を書いた人:タマキ

日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫とのアラカン夫婦ふたり暮らし。

「快適にすごす工夫」を探しながら、日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録などを綴っています。

▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました