鹿児島2泊3日旅の初日。九州新幹線で博多から鹿児島中央駅へ到着し、黒豚ランチと世界遺産・仙巌園を散策しました。日光アレルギーの私でも快適に楽しめた1日の体験をまとめます。
九州新幹線で快適移動
- 博多から鹿児島中央駅まで約1時間45分
- 「JR九州アプリきっぷ」の当選で往復5,000円(平日料金)
- 駅構内も待合・買い物施設が充実していて便利
黒豚ランチ《とんかつ川久》
- ダブルで注文:黒豚上ロースとヒレをシェア
- おすすめは黒豚上ロース:厚切りで柔らかく、甘みのある脂もさっぱり
- 日光アレルギーの私でも、屋内で快適に食事できました
世界遺産・仙巌園で庭園散策
- 御殿内では当時の暮らしを見学
- 広々とした庭園でゆったり散歩
- 冷茶とジャンボ餅、ソフトクリームでほっと一息
- 日光アレルギー対応:木陰や早朝訪問で直射日光を避けて快適
夕方:天文館商店街を散策
- アーケード街でショッピングや軽い散歩
- 老舗のお菓子店や地元のお土産屋さんを楽しめる
- 日差しを避けながら街歩きができ、安心感あり
まとめ
1日目は移動と黒豚ランチ、仙巌園で歴史と自然を楽しみ、夕方は天文館で街歩き。
日光アレルギーの私でも快適に楽しめる工夫を意識しながら、鹿児島旅のスタートを満喫しました。
💡ポイント
- 九州新幹線での移動時間を活用して快適な旅スタート
- 黒豚ランチは屋内で日光アレルギーでも安心
- 仙巌園は朝や木陰ルートで散策すると安全
🥦この記事を書いた人:タマキ
日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫とのシニア夫婦ふたり暮らし。
「快適にすごす工夫」を探しながら、日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録などを綴っています。
▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ
コメント