🌞アラカンの黒いサングラスと、つれづれ夏休みのはじまり


朝から蝉時雨がシャンシャンと響いて、夏本番だなあと感じる今日この頃。
とうとう、私は“調光レンズの限界”を感じてしまいました。

朝の強い日差しのなかを通勤していると、調光機能付きのメガネではどうにも追いつかない。
それで思い出したのが、前に「通販生活」で見かけた“冒険家推奨”の真っ黒いサングラス。

ついに、あのサングラスをかけて通勤するようになりました。
すると、びっくりするくらい目がラク!眩しさが抑えられて、本当に快適です。
もっと早く試してみてもよかったな、と思うくらい。

ただ、ひとつだけ気になるのは……
黒いサングラスをしていると、誰かと目が合ったときに、なんだか気まずくて目をそらしてしまうこと。
自分ではぜんぜん怪しいつもりなんてないんだけど、相手はどう思ってるのかな?と考えてしまって。
そんなふうに思う自分にも、ちょっとおかしくなったりして。

でも、そんなふうに人の視線を気にして我慢するより、
今の私にとって一番大切なのは体を守ること
日光アレルギーもあるし、目のケアは健康に直結していますから。


🌴そして、いよいよ夏休み

明日からは、少し長めの夏季休暇をとることになっています。
といっても、派手な予定はなくて、朝の涼しい時間にゆっくり散歩をしたり、涼しい場所を選んでのんびり旅をする予定です。

この夏に行くのは、南九州や関東。
なかでも高千穂は、数年前から行きたかった場所。
以前、宮崎旅行で予定していたのですが、想像以上に遠くて断念した経験があり、今回は**「高千穂だけに集中!」**の旅にしました。

今はアニメ『推しの子』の聖地として人気が出ていると聞いて、少しドキドキしていますが、
人が多くても、のんびりできる場所はきっと見つかるはず。


🌿働くこと、休むこと、どちらも大切にしたい

普段の仕事も、もちろん嫌いじゃないし、やりがいも感じています。
でも、年齢とともに、**“無理をしすぎないこと”**が本当に大切だと実感するようになりました。

この夏は、自分の体と心に寄り添って過ごせたらいいな。
そんな気持ちで、いまこれを書いています。


🍉おわりに

夏の楽しみって、人それぞれですよね。
私にとってのこの夏は、「がんばる夏」ではなく、「緩める夏」。

同世代の方で、「無理しちゃってるかも」と思っている方がいたら、
「たまには、黒いサングラスで堂々と夏を楽しんでいいんだよ」と伝えたい気持ちで書きました。

つれづれなるままに、夏休み嬉しいな、です🌻

🥦この記事を書いた人:タマキ

日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫とのアラカン夫婦ふたり暮らし。

「快適にすごす工夫」を探しながら、日光アレルギーのこと、日々の暮らし、無理しない旅の記録などを綴っています。

▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました