🌞【日光アレルギーさんのお出かけメモ4】広島・三段峡で森林浴と、親子のひととき

「日光アレルギーと三段峡──木陰と清流に包まれて」
紫外線を避けながら自然を楽しめる、私にとって特別な渓谷。
夏の日差しが強まる今、木漏れ日の中を歩く三段峡は、まさに癒しのスポットでした。

🚗広島市内から約1時間、三段峡へドライブ

夫と娘と一緒に、自然を感じる日帰りドライブで向かったのは「三段峡」。広島市内から車で約1時間ほどの距離にあり、気軽に行けるのが魅力です。


🌿山道と川が並走、涼やかな音に癒やされて

山に入ってすぐ感じたのは、山道に沿って流れる川の音の心地よさ。想像以上に速く流れていて、シャーッと響く水の音が、まるで自然のBGMのよう。
木々がしっかり日差しを遮ってくれるので、日光アレルギーの私でも無理なく歩けました


👧娘のお気に入りコースに

娘も気に入って、「また行こうよ」と言ってくれたほど。親子で自然の中を歩く時間は、言葉が少なくても心が通じるような気がします。
2回目も間をおかずに出かけて、家族の中でも“お気に入りの場所”になりました。


⚠️野生動物の注意看板。おすすめは早朝散策

途中、「夕方には野生のイノシシが出ることがあります」という立て看板が。
早朝から午前中にかけての散策が安心です。駐車場も空いていて、空気が澄んでいて気持ちが良いです。


🍽️歩いたあとは、入口近くのお店で一休み

山道を歩いたあとは、入口付近にあるお店でちょっとした軽食タイム。
娘と夫と3人で食べたあたたかいごはんは、特別なメニューじゃなくても、歩いた後の空腹と一緒にいただくことで、忘れられない思い出になりました。


🧭日光アレルギーさんへのおすすめポイント

  • 🌲 山道に木陰が多く、日差しを避けて安心して歩ける
  • 🌊 川沿いの涼やかな音で、気分もリフレッシュ
  • 🚶 自分のペースで歩けて、疲れたら引き返せる安心感
  • 🍜 食事処があり、歩いた後の休憩にぴったり
  • 🐗 野生動物注意の看板あり。午前中の訪問がおすすめ

💬タマキのひとことメモ

自然とふれあいながら、自分のペースで歩いて、疲れたら無理せず戻れる。
そんな場所は日光アレルギーの私にとって、とても大切です。
三段峡のような場所が、もっといろんな人に知られて、心地よく過ごせる時間が広がればいいなと思っています。

🌿この記事を書いた人:タマキ

日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫との50代ふたり暮らし。
「快適にすごす工夫」を見つけながら、
日々のこと、旅のことを気ままに綴っています✍🏻                WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」で運営中。

▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました