断捨離

暮らし

🏡メルカリで断捨離&小さな喜び!私の体験4記事

前から気になっていたメルカリを断捨離の延長で始めた体験をまとめました。50代主婦の私が実感した「ものを手放す楽しさ」「丁寧に使う大切さ」「小さな喜び」を4つの記事で紹介します。
暮らし

🏡娘の巣立ちエピソードまとめ 〜シニア夫婦の再出発と宝物の手紙〜

娘の巣立ちから始まった夫婦二人の新しい暮らし。18年ぶりの二人暮らし、断捨離で身軽になった生活、そして娘からの宝物の手紙。寂しさを乗り越え、シニア夫婦が再出発する過程をまとめました。
暮らし

🏡久しぶりのメルカリ再開で気づいた、ものを丁寧に使うこと

久しぶりにメルカリを再開して、使っていないパソコンのキーボードやマウスを出品。ガジェット類は売れやすく、リセールバリューを意識することで、ものを丁寧に使うことの大切さに気づいた体験談です。
暮らし

🏠 アラカンふたり暮らし|リビングの棚を断捨離しながら思ったこと

50代夫婦ふたり暮らし。今回はリビングの棚を片づけながら感じたことを綴りました。書類やモノの見直しをすることで、心にも少し余白ができたような気がしています。
暮らし

🏡後編:「かごバッグがつないだ小さな感動〜メルカリで見えた“人とモノの縁”」

メルカリ初心者の50代主婦が体験した、心に残るエピソードとは? 百貨店で購入したかごバッグの取引や、実際の梱包のドキドキ感、やり取りのあたたかさをご紹介します。メルカリで広がる新たなつながりを実感。
暮らし

🏡前編:「50代主婦、初めてのメルカリ挑戦!断捨離から気づいた手放しのコツ」

「いつか使うかも」で手元に残していたモノたち。50代主婦がメルカリで断捨離に挑戦し、思いがけない気づきや喜びに出会った体験を前編としてご紹介。売れたもの・売れにくかったものもリアルにお伝えします。
暮らし

🏡娘の巣立ちが教えてくれたこと |シニア夫婦の再出発と、宝物の手紙(後編)

娘の巣立ちをきっかけに始まった、シニア夫婦の新しい暮らし。引っ越しや断捨離、そして娘からの宝物の手紙を通して、「もう一度自分たちの人生を育て直す」時間を綴ります。