ふだんは重装備になりがちな50代日光アレルギーの私ですが、旅行のときに必ず持っていく5つの愛用品を紹介します。
1.日傘(折りたたみ式)
いつもの“相棒”の日傘は、コンパクトな折りたたみ式。カバンにすっぽり収まり、外出中もさっと取り出して使いやすいのが魅力です。
2.帽子(つば控えめ、持ち運びやすい)
つばが広すぎないタイプを愛用中。バスの中や食事のときも違和感なくかぶれます。日傘と併用して、しっかり紫外線をカット!
3.偏光サングラス(調光レンズ)
紫外線に反応して色が変わるタイプの偏光サングラスを使っています。室内の強い光からも目を守ってくれる、頼れるアイテムです。
4.柿渋ストール(オールシーズン対応)
デパートの催事で出会った一枚。薄手で透け感があり、折りたたんでもシワになりにくい。ベージュ系の優しい色味で、どんな服にも合い、日除け効果も抜群。旅の必須アイテムになりました。
5.手袋 or サポーター(指先フリー)
最近は、ケガ予防に使っていたサポーターが旅行でも活躍中。指先が自由なので快適です。軽装ながら紫外線対策もしっかり。
🧳荷物の工夫:一番減らすのは「洋服」!
一番の軽量化ポイントは衣類。ズボンは基本1本、ホテルでは風通しを良くして干せば快適にリピート可能。上着や羽織りは固定して、インナーだけ着替えるスタイルです。
✈️“自分ファースト”で旅を楽しむ
荷物を減らすこと=快適に旅する工夫。体を守りながら、自分の心地よさを優先する。「旅も日常も、わたしらしく」が最近のテーマです。
🌿この記事を書いた人:タマキ
日差しが苦手。でも旅も暮らしも楽しみたい。そんな私と、ちょっとマイペースな夫との50代ふたり暮らし。
「快適にすごす工夫」を見つけながら、
日々のこと、旅のことを気ままに綴っています✍🏻 WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」で運営中。
▶︎ プロフィールを見る
▶︎ ブログのトップページへ
コメント