暮らし 🏠 50代ふたり暮らし|リビングの棚を断捨離しながら思ったこと 50代夫婦ふたり暮らし。今回はリビングの棚を片づけながら感じたことを綴りました。書類やモノの見直しをすることで、心にも少し余白ができたような気がしています。 2025.07.06 暮らし
暮らし 🏡不動産売却までの記録6|撮影完了と、ありがたい気持ち 自宅を売却するための撮影が完了。遠方からでもスムーズに進めるための不動産会社との連携方法や、室内清掃費をかけずにきれいな状態を保つ事ができた実体験をもとに紹介します。ネット掲載前にチェックすべきポイントも解説。🔍 2025.06.30 暮らし
暮らし 🏡不動産売却の記録5|思わぬハプニングと心の整理〜80点の今を大切に〜 不動産売却に向けた準備中、思わぬハプニングに直面した私たち夫婦。蜂の巣の発見や現地対応の悩みもありつつ、80点の今を大切にしながら、前に進む記録です。人生の転機と心の整理についても綴りました。 2025.06.27 暮らし
暮らし 🏡不動産売却の記録4|まさか自分が?連絡のない不動産会社とのやりとり 不動産売却、順調そうに見えても、意外と小さなハプニングが続きます。でも、今だからこそ気づけることもたくさん。「うちもそうだった」と思う方がいたら、ぜひ読んでみてください。 2025.06.26 暮らし
暮らし 🏡「不動産売却の記録3|不動産売却でインスペクション?提案にモヤモヤ…建築士に相談して気づいたこと」 不動産売却の途中でインスペクションを提案されて戸惑った体験を記録。信頼していた不動産会社の一言にモヤモヤ…建築士に相談して得た気づきと、資産を守るための学びを綴ります。 2025.06.25 暮らし
暮らし 🏡「不動産売却の記録2|内覧のために電気契約!Looopでんき(ループ電気)を選んだ理由とは?」 自宅売却に向けて、内覧の準備を少しずつ進めています。今回は「電気の契約」についてのお話です。内覧には電気が必要!先日、A不動産屋さんとの打ち合わせで言われたのが「室内の写真撮影や内覧対応のためには、電気がついていたほうが印象がいいですよ」と... 2025.06.23 暮らし
暮らし 🏡【不動産売却】専任?一般?3社に依頼して感じた「一般媒介」のメリット 家の売却、専任?それとも一般?迷った末に「一般媒介」を選んだ50代夫婦の実体験。3社とのやりとりを通じて見えてきたメリットとは? 2025.06.22 暮らし
暮らし 🏡不動産売却の記録1 自宅売却の記録1|賃貸に出していた家を売ると決めた理由と不動産3社との面談レポ 自宅売却の記録1|賃貸に出していた家を売ると決めた理由と不動産3社との面談レポ 賃貸に出していた自宅を、このたび売却することに決めました。 正直、家を手放すこと... 2025.06.21 暮らし
暮らし 🏡後編:「かごバッグがつないだ小さな感動〜メルカリで見えた“人とモノの縁”」 メルカリ初心者の50代主婦が体験した、心に残るエピソードとは? 百貨店で購入したかごバッグの取引や、実際の梱包のドキドキ感、やり取りのあたたかさをご紹介します。メルカリで広がる新たなつながりを実感。 2025.06.15 暮らし